美容の女王~当帰(トウキ)~

[あとで読む]


今日は漢方の話にしよかな。

ちょっと肌寒くなってきたら僕は当帰(トウキ)を思い出して楽天で発注してる。

10月といえば金木犀の香り落ち鮎(新橋の鮎正)当帰だよね。


えっ?

違う?

あ、産地直送の松茸や本しめじに舞茸もあるかって、キノコばっかだ(ノ∀`)?

漢方薬の名前だよ、漢方薬。

参鶏湯(サムゲタン)が美容に良いと云われているのはコラーゲンや朝鮮人参も勿論そうなんだけど、この漢方が沢山入っているからとも云われているんだ。

美意識の高い女性は知っているヒト多いだろうね。

お風呂に入れても、お肌しっとり香り良しでストレスも発散できて美容にいいし、食べても良し。

ネット通販がリーズナブルでお勧め。
トウキは、美容の女王とも呼ばれており、溜まった疲れを追いだすと同時にストレスを軽減させるアロマ効果も持っている。疲れやストレスは美容の大敵だからさ、ここで当帰(トウキ)レシピを覚えて美女力高めよか!?
用意する食材は以下の3つだけ。
トウキ、水(ひとつまみ塩)、その他お好みの調味料(蜂蜜or黒砂糖)
ポイントは強火ではなく、中身のエキスを抽出するために、弱火でクツクツと煮る感じですね。
これだけ。

うん、これだけ。

超簡単だよねww
ただし、これだけだと美味しくないので、ハチミツや砂糖でちょっと強めに甘味を付けておこう。

最後に保存するときはトウキを鍋から取り出すのだけれど、そのときにそれを捨てずにお風呂に入れておくのもいいよ。身体が温まるしね。
一度にタップリ作ってゼラチンで固めてゼリーにして食べてもいいし、手製のヨーグルトにかけてもいい。あっ、冷凍保存して必要な分だけお湯に溶かしたりして飲むのも当然あり。

焼酎の水割りに足して飲むのも意外にオツ。

仕事の疲れが溜まったと感じたら解凍して摂取すること。

そしてそれを続けること。

美味しいハチミツを入れると滋養強壮&単純に美味しいから、ぜひお試しを。

もっと相乗効果を狙いたい美に貪欲な女性は下にも紹介した田七人参朝鮮人参も一緒に煮込むといい。

あっ、蜂蜜はここの蜂蜜ね。

別格だから。

最近ある芸能人姉妹がテレビや雑誌で紹介されたらしく、楽天では既に売り切れだから購入するならAmazonがいいかもね。

蜂蜜の化粧品なんて使って唇に塗ってる暇と余裕があるのならこっちをお早めに。

~Beauty and Roma wasn't built in a day.(美とローマは一日にして成らず)~

じゃっ!!




↓いつもクリック応援ありがとう<(_)>。
にほんブログ村 恋愛ブログ 男の本音・男心へ




~関連記事~

葉隠純(はがくれじゅん)  ※当Blogの無断転載は著作権に基づき固くお断りします。


脂肪もしくは油の話~知らない人は大損~。

[あとで読む]

昨日は親しい先輩方と東筑波CCでゴルフしてきたよ。
今の季節は本当に最高だね。

女性諸君、より良い出逢いを望むなら、ゴルフやりましょう。

お金と時間がありそうな年上の男性にうるうるした瞳○○さんしか頼れる男性がいなくて、、、お願いしますっ!!ゴルフ教えてくださいっ!!っていったら全部揃えてくれるよ、きっとww

さて今日はまず、以下参照お願いします。


悪い脂肪
油脂名融点(℃)油脂名融点(℃)
牛脂35~50℃豚脂28~48℃
羊脂44~49℃兎脂25~46℃
鶏脂30~40℃鴨脂14℃
馬脂29~43.2℃バター30℃
マーガリン41℃ショートニング35~43℃
パーム油27~50℃シアバター23~45℃
ココナッツ油20~28℃ココアバター32~39℃
マンゴーバター31~36℃みつろ61~66℃
キャンデリラワックス68~72℃パルミチン酸63.1℃

良い脂肪
油脂名融点(℃)油脂名融点(℃)
キリ油-17~21℃つばき油-15~21℃
スイートアーモンド-10~21℃アプリコットカーネル油-4~22℃
グレープシード油-10~24℃とうもろこし油-18~-10℃
亜麻仁油-14℃ナタネ油-12~-4℃
ひまし油-13~-10℃米油-10~-5℃
大豆油-8~-7℃ゴマ油-3~-6℃
オリーブ油+0~6℃鮪精製油+15~20℃
DHA(オメガ3)-75℃EPA(オメガ3)-54.1℃
α-リノレン酸(オメガ3)-11℃リノール酸(オメガ6)-5.1℃
オレイン酸(オメガ9)-5.1℃  
アラキドン酸(オメガ6)-49.5℃スクワレン-38℃

~日本農林水産省HPより~


簡単にいうと、人間の体温が36度~37度だから、融点がそれ以上の油は身体に残り易いし、それ以下の油はさらさらと代謝され易いということ。

まぁ常識なんだけどさ、たまに知らない人いるでしょ?

女性で知らなかったら人生大損だからね。

今日はそんな女子のためにあえて更新した。

悪い脂肪に入っている、豚肉・鴨肉・鶏肉・馬肉・羊肉は、食材をしっかりと良いものを選べば全く問題はないけど、過ぎたるは及ばざるごとし、だからね。

コンビニの菓子パンなんかマーガリン沢山入っているから最低だね。

自炊する女性で、油を未だにサラダ油なんていうわけわかんない名前の油を使っている女性は意識が低すぎると思う。

エステとか行く前にもっとすることあるだろ?ってレベル。

グレープシード油亜麻仁油オリーブ油ゴマ油ひまわり油が台所に揃ってない、和洋食によって使い分けていない、自称料理上手の女性はアウト!!

こういうのはスポンサーの関係で料理本には書いてないからな~。

とはいっても、関心があれば知っているはずだから言い訳にはならないね^^。

気温が低くなってきたから尚更大切。

まっ、美意識の高い女性は知ってるかwww






↓いつもクリック応援ありがとう<(_)>。
にほんブログ村 恋愛ブログ 男の本音・男心へ



~関連記事~

・脂肪もしくは油の話~知らない人は大損~。
干しカゴの話~ワンランク上の料理上手へ~
稼ぎの良い男の独り言~焼き肉占い?~
葉隠の独り言⑦~料理編~
水の話。
赤ちゃんのような美肌になるための10の方法。
必須料理本~メインディっシュ編~
②良いオトコと結婚するためには?~『料理編』~
①良いオトコと結婚するためには?~『容姿編』~